自分で似合う服が選べるようになるセルフコーディネートレッスン

こんばんは!
パーソナルスタイリスト・服装心理カウンセラーの久野梨沙(@RisaHisano)です。
ファッションで人の心を知り、動かす「服装心理学®」を活用した個人向けスタイリングやスタイリスト育成、講演活動などを行っています。

 

似合う服が自分自身で理論的に選べるようになる全4回の「セルフコーディネートレッスン」の第1期が、先日終了しました。

このレッスン、顔パーツ診断・パーソナルカラー診断・体型診断という3つの診断がフルコースで受けられて、似合う服の条件が細かくわかる・・・というだけでも十分お得なレッスンなんですが、それ以上にフォースタイルでしか受けられない「服装心理診断」が受けられるという大きなメリットがあります。

この服装心理診断が、似合う服を知る以上に、今回ご参加いただいた皆さんのおしゃれに衝撃をもたらしたようなのです。

おしゃれの悩みの原因は外見だけではない

この服装心理診断は、普段のおしゃれに関する質問や生活習慣・考え方などに対する質問に答えていただくと、ご自身の服選びに関する価値観がグラフとして見えてくるテストです。

どうしてもおしゃれが上手くいかないという悩みは、単純に「見た目に似合う服が分からない・選べていない」という原因もあるのですが、それ以外に性格面が邪魔をしてしまっていることも多くあります。

この服装心理診断を受けるとそれがよく分かるので、レッスン中、結果を私が解説するたびに参加者の皆さんが口を押さえて笑いを噛み殺すという不思議な光景に・・・・・・。
そしてその後、参加者同士で結果をシェアし合う時には大爆笑が起こるという不思議な、でもすごく楽しいテストなんです。
結果を人と比較することでより違いが際立つから、このテストは私の個人スタイリングでも受けることができますが、レッスンで受けた方がより楽しめるかも知れません。

 

おしゃれに深く関わる、5つの価値観

さて。
この心理診断でわかる価値観は以下の五つ。

 

規律性:服に対する「マイルール」を強く持つ性質
合理性:服に対して効率や機能性、コスパなどの合理性を強く求める性質
独創性:服に対しては自分らしさや新しさ、斬新さを求める性質
一般性:服に対してTPOや協調性を強く求める性質
愛着性:服や人に対しての愛着が強く、誰かのためにおしゃれをしがちな性質

 

服装心理診断では、この5つの価値観がそれぞれ点数で表れます。
それによって、自分が 服を選ぶときの考え方や癖までわかるのです。

 

コーディネートレッスン参加者様が気づいた、自分のファッションの癖や偏り

例えばある参加者様は独創性が強く、人からどんなに「似合う」といわれても、自分が嫌いな服は着たくありませんし人とかぶるような服も絶対に選びたくない、といつも考えていました。
でもその隣に座っていた別の参加者様は、独創性がすごく低いためにその気持ちは全く理解できません。
逆に一般性が高いことから、いくら似合っていたとしても悪目立ちする服は着たくないし、できるだけ周囲に馴染む服が着たいと思っています。
この二人はあまりに真逆の考え方に、「その考え方、全然わからないーー!」とお互い大笑いしていました。

 

またある方は、どうしても自分の服が偏ってしまうことに悩んでいましたが、それは自分の規律性の強さが原因だとこのテストで分かりました。
規律性は自分自身でおしゃれに対して決まった枠組みを無意識に作ってしまうので、それに自分で気づいたり、自力で抜け出すことはなかなか難しいのです。

 

こういった性格的な癖があると、いくら外見的に合う服だけわかってもその知識を上手に活用できなかったり今までのおしゃれのやり方から変えられなかったりします。
でもそれが自分の性格が原因なんだとわかりさえすれば、どんな風に直せばいいかや、どんな風に付き合っていけばいいかが分かります。

 

セルフコーディネートレッスンを受けることで、劇的に変わる人ってどんな人?

セルフコーディネートレッスン

最後に、このレッスンを受けたお客様から印象的なご感想メールをいただきましたので以下にご紹介しますね。

 

「今回の4回のセミナーを受講し、私には(理由のない、ある意味変な)こだわりや『こうあるべき』と思う癖があることに気づきました(本当に、貴重な気づきを頂きました。改めて感謝申し上げます)。

カリキュラムは、4回に分けて1か月半かけて行うことが、とても良かったと思います。
2回目以降は、着るもののテーマをもらい、それについてコメント頂けるのも、大変、勉強になりました。

アシスタントの方も、いつも的確なアドバイスをくださり、毎回、早退してしまったので、もっとアシスタントの方と お話しできれば良かった・・・・と思いました。
久野先生のお話は、いつも、とても楽しかったです。
お仕事がお好きなんだな、ということを講義を通して感じ、どうせ働くなら、好きなことをしたい、という気持ちになりました。「仕事観」が、ちょっと変わったような気がしています。」

 

ありがとうございます!

「仕事観」まで変わった、なんて嬉しいです!!
この参加者様は、「このレッスンって、どんな人に向いていると思いますか?」とお聞きしたところ、

 

「私のような、バブル期にそれなりに洋服を買ったけど、実は(似合う服について)何もわかっていないオバサンたち

 

というご回答を下さいました。
たくさん服を買って目が肥えているからこその悩みには、確かにこのレッスンで得られるような知識がすごく効いてくると思います!

 

また、別の方からはこんなご感想メールも頂きました。

 

「性格診断で自分の傾向がわかって、自分が今持っている服に対する不満や買い物のときのポイントがわかって良かったです。

Facebookで質問ができたのが良かったです。毎週ではなく、隔週なのが通いやすくて良かったです。
アシスタントの人も気さくな雰囲気で良かったです。実際に着ているもののコーディネートのアドバイスが良かったです。

ただ、これ以上人数が増えると個別のアドバイスがしにくそうかなと思いました。」

 

・・・ということなので、これからも少人数制でいきます!(笑)
確かに毎回、その日着ている服にアドバイスしてますからね〜。人数が多くなると厳しいかも・・・。

この方にもこのレッスンをおすすめしたい人を訪ねたところ、

 

「自分のパーソナルカラーなどをまだ知らない人。
診断を受けたことのない人なら、劇的に変わる人もいると思います。○○さんはすごいキレイになったと思います。」

 

と、同じ期に参加された方の名前を挙げて下さいました。
確かにみるみる綺麗になられましたよね!
そして、そのご本人からは「講座を受けるたびに生活が豊かになっていることを感じます」というこれまたこの上ないご感想を頂いているのです・・・!

 

服装心理診断を試してみたい方は・・・

このセルフコーディネートレッスンでやった服装心理診断の簡易版は以下のサイトで「ダサ脳診断」と名付けて公開しており、どんなものか気軽に体験していただくことができます。

 

[blogcard url=”http://dasanou.com/”]

 

あくまで簡易版となりますので、より詳しく結果が知りたい方は、以下でご案内しているぜひコーディネートレッスンへお越し下さい!

noteのメンバーシップ「服装心理lab.」では
おしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中!

noteのメンバーシップ「服装心理lab.」は、隙間時間に気軽にファッションを学べる場。

服装心理学とおしゃれの"超" 基本が身につくコンテンツをお届けしています。

あなたが自分の生活の中で、無理なく楽しみながら自分らしいファッションを構築できるように。

テキストコンテンツと音声配信でしっかりサポートしていきます。

是非以下のリンクをクリックしてご入会下さい!

詳細・ご入会はこちらから!